ボールペンをよく携帯し忘れるHAPONです。
手帳にメモしようとしたら、ボールペンがない…
何のために手帳を持ち歩いているのか、わからなくなってしまいます。
そんなことにならないよう、手帳のペンホルダーにボールペンを挟んでおきたいと常々思っていました。
しかし、赤黒2色でシャープペンシル付きの多機能ボールペンとなると、軸が太くてペンホルダーに入らないことが多いです。
ペンホルダーにすっきり入る多機能ボールペンはないかと、ネットから実店舗までいろいろと探しました。
そんな中で出会ったのが、ぺんてるのVICUNA(ビクーニャ) EX3です。
本記事では、私がどのようにVICUNA(ビクーニャ) EX3を使用しているかを紹介します。
ペンホルダーにすっきり入る多機能ボールペンを探している方の参考になれば幸いです。

ぺんてる VICUNA(ビクーニャ)EX3シリーズ
ぺんてる VICUNA(ビクーニャ) EX3/ブラック

私はVICUNA(ビクーニャ) EX3のブラックを使用しています。
回転式のボールペンなので、ノック式と違い凹凸が少なく、すっきりとしたシルエットです。
シンプル好きな私にとって、心惹かれるデザインで気に入っています。
機能は0.7mmの黒と赤のボールペンと、0.5mmのシャープペンシルです。
ブラック以外の軸色は以下の4色があります。
- ピンク
- ライトブルー
- ホワイト
- シルバー
ペンホルダーにすっきり入る

写真の通り、手帳のペンホルダーにすっきり入ります。
使っている手帳は、ASHFORDのシステム手帳 ディープMICRO5 11mmです。
ペンホルダーのサイズは、ごく一般的なサイズではないでしょうか。
ちなみにVICUNA(ビクーニャ) EX3の直径は約10.8mmです。
替え芯について

VICUNA(ビクーニャ) EX3の替え芯は、以下の通りです。
- 黒:XKBXES7-A
- 赤:XKBXES7-B
なぜかあまりお店で見かけません。
少なくとも、近所の書店は全滅です。
VICUNA(ビクーニャ) EX3の、私にとって唯一の問題は、手軽に替え芯が手に入らないところでした。
しかし、替え芯の悩みを解決する新事実を最近入手しました。

パイロットのボールペン替え芯 BRFS-10Fが代用で使えます。
書き味は違うような気はしますが、ほとんどわかりません。
正直、気にしていないです。
同じように替え芯の入手で悩んでいる方は、一度試してみてください。
まあ、ネットで買えばいいだけの話ではあるのですが…

黒:XKBXES7-A

赤:XKBXES7-B
最後に
手帳のペンホルダーにすっきり入るので、メモしたいときにボールペンがないようなことは、少なくなりました。(ペンホルダーに入れ忘れることもしばしば…)
ボールペンはどうしても書き心地に目が行きがちです。
頻繁に使うモノだからこそ、たまには書き心地以外にも目を向けてみるのも一興ではないでしょうか。
以上、ペンホルダーにすっきり入る多機能ボールペン ぺんてる VICUNA(ビクーニャ) EX3シリーズでした。

ぺんてる VICUNA(ビクーニャ)EX3シリーズ